2010年2月 |
![]() 開聞の田の崎と高瀬の間ですね。 きっとWB106R/Sの磯使用の確認に行ったんだと思われます。 ![]() 頴娃の前原海岸ですね。 きっとWB106R/Sの浜使用の確認に行ったんだと思われます。笑。 さて原発です。 ![]() ギンガメ〜! ![]() ロウニン〜! ![]() オニヒラ〜!(笑) ![]() いや〜原発楽しいわ〜。 この日は先生と川久保くんと3人ですね。 ![]() チャマのこんな写真が100枚近くあります。がんばれIXY乱れ打ち! ![]() シャークアタック?サヨリアタック? 川久保くんとカマス釣り。黒瀬。 ![]() めちゃめちゃ釣れましたね〜ココのカマス。 ![]() 二人して大漁でした。 2010年の2月28日といえば・・ ![]() いやイカでなくて、 前日27日に南米チリ中部沿岸で発生したマグニチュード8.6の大地震。 それによる津波が到達するとされたのがこの日で、 たしか朝から津波警報や注意報が日本中に発令されてましたね。 まー川久保くんとイカ釣り行ったんですけど。 せめて山川湾内です。 ![]() 上の写真のイカ釣った時はこの写真の濡れてる辺りが海面だったんです。 この時上げ潮。でもふと気付くと海面がこんなに下がっており、 そして10〜15分後 ![]() んん?と思った瞬間 ![]() ササ〜っと海が溢れてきましたよ! 近所のおばさんが見に来て「ココは普段は超えることは無いのに・・」 と怖がってたので、普段でも溢れてる市場奥の付近を見に行きました。 道路水没は当然として、喫水線が民家の塀のブロック2段目辺りに残ってました 今現在、東日本大震災の後にコレ書いてますので、なんだか冗談は言えないのでこれでオシマイ。 |
![]() |