2010年7月 |
初野間がまさか雲の中からのスタートになるとは予想だにしませんでした 真っ暗で真っ白な山の中、先を行く隊長さんと2〜3mも離れるともう真っ白で見失います。 噂の長ーいロープを下って到着です。 あ、リー(爆)が居たのですが割愛します。 ![]() シブ!嬉しい。 ホントはナブラで賑わうヒラを仕留める釣りだったんですが、 事前に聞いてた外道のシブや青物、そしてアラなどの方が楽しみで。。 ![]() 隊長さんもシブげっと。 ![]() この日隊長さんはヒラも何度かかけてた記憶があります。 ![]() ナブラは少なく、起きても遥か沖。 撤収します。 ![]() 長い長ーいロープの途中でパチリ。 ![]() 上から見下ろしてココにロープ張って降りようなんて普通は思いませんから ![]() 先駆者はそうとうなアフォですね(笑) んでロープ終わって15〜20分ぐらい?歩いてゴールです。 ![]() 車で移動して休憩。 この真下は怖いですよ。 なんか空気を切り裂くイビツな音がするんです 秋目。 ![]() なん撮っちょっとよーと松田。 ![]() 川久保くんイカげっと。 んーネイゴ調査?だったのかな? 川久保くんと網代。 ![]() 朝一からエビちゃんに飛びついた激痩せシイラ。 ![]() 逃した?〆た? 左側の鼻へ行ってもう1本追加し、 ![]() 川久保くんもげっと。 ![]() その後だいぶ経ってからハガツオげっと。 ![]() 反応もショボくって帰還。 ![]() コンビニで二人してハズレを引いた記念写真。 絶対に買ってはいけません。。 んあ!この日ですね。 掲示板を参照したんですが、この日です。 左側の鼻になんか居ました。 時間的に川久保くんの90の後だったんですが、 僕ポッパーやってたんですよ。 あの山のような沈み根のちょっと陸側に向かってやってた時、 すぐ手前まで来て何かがヒットしました。 油断(よそ見)してたとはいえ、あまりの衝撃に数歩、歩かされました。 もし瀬際に立ってたら間違いなく落水してましたねアレは。 なんとかロッドを起こすんですが、さらに2回の前進。 というかコレはもう魚が突っ込むと言うより「落下」ですね。 もう圧倒的というか絶望的というか、もの凄い重量感で真下へと突っ込むんですよ。 ほんの数秒の出来事でしたが、最後は瀬際ギリギリでノサれてバレて終了でした。 ダイビングショップのサイトに、あの辺の海域(双子瀬)の 1m25kgぐらいのクエの水中写真とか載ってるんですよ・・ Σ(゜Д゜;) いやそんなことを本気で考えさせられるぐらいの出来事ではありました。 また夢が増えた・・のか? |
![]() |