2017年9月 始め |
桜島へカンパチを狙いに行きました。 パチ湾って昔行き過ぎて、開始5分も何もないとすぐ死臭が漂うんですよ。 もう数年行ってないので空想上では斬新で、 なんだか半日ぐらいは平気でやれそうな気がしたんですよね。 朝マズメからやるために2時半起きで4時半の船に乗ります。 駐車場にはすでに3台の車。 2台は車中泊っぽかったので起こさないように静かにそ〜っと準備をすませ、 意気揚々とパチ湾へ! ![]() いやね、電気浮きがすでに浮いてたんですよ。 そういやそうだったよね。どんだけ早く行っても朝はこうなんだよね。 お馴染みになってしまったこの岩場。 久しぶりであってもなくてもココの死臭は3分程で訪れます。 ![]() もう早速こんな写真を撮ってますからね笑 ![]() あーなんかカヤックの人居るな〜うめさんの色とは違うな〜お友達かな〜 車中泊の人なのかどうなのか、少し離れた辺りにカンパチマンの二人組が現れます。 しばらくすると入れ替わりで一人組が現れます。 慣れてないのか、1人あたり3〜4個は根掛かりロストしていきました。 あぁもう早いとこ移動しようかな・・ なによりワタクシ致命的な失態を犯しておりまして、 キャスティング ビフォー ![]() キャスティング アフター ![]() 青いのは下糸です。 ポッパーは良いんだけど、ジグを投げるとフルキャストでなくともこうなります。 あー永いこと釣りしてないって恐ろしい。 さぁ移動しよう。 ![]() なんか移動しすぎだし向きもおかしいのですが、 あれです、燃料切れです、いおち君あるあるです。 ![]() 白浜や園山を見ようと思ってたのですが、逆向きになったので手前から。 園山に下りるも底物師3名。 そうだった、ココも都合よく入れるなんて滅多に無いんだった。 前にハガツオが出た高免港という避難港へ。 別タックル持ってきててよかった。これでジグも出来る。 5号をしかも500m巻いてますからね。 ええ、昔カジキ獲る気でしたから笑 ![]() 前に来た時は海沿いの小道のイメージだったんだけど、 進入路を間違えたのかめっちゃ民家の中。 ![]() 鬼のように狭いんですよね。もう極道レベルですね。 ![]() 白浜です。 ファミリー・ちびっこ・老夫婦・餌師・エギンガーZ・環八万でごった返してます。 そうだった、ここも・・・。 日曜に桜島行くといっつもこうだったな〜と思い出しながらの完全試合で帰宅しました。 |
![]() |