2017年9月 超終り |
今日は先生と 隊長さんと 僕の3人です! やー3人て久しぶりの感じだな〜とウキウキで釣りをするのですが、 1時間ぐらい経っても何事も起こりません。 今日もベースキャンプがヘボいので、ロッドホルダーを作ってみました! なかなかの出来にご満悦だったのですが、 それを見つけた隊長さん、いいですね〜じゃ僕も・・・ なんということか、完成度がまるで違います。 さすがにクラフトマンシップを持った人は違います。 コレは立てる努力もしなかった先生のロッドホルダーです笑 休憩して釣りを再開します。 異変を感じたんですよ。ロッドに。 すぐさま嫌な予感がしてヘッドライトで照らしたんですが、 見なかったことにして一旦上陸します。 解りますよね?いや解るんですけど解りたくありません。 またお前か コイツは前科者なんです。 4年前に網代で吹っ飛んでまして、その時はアロンアルファで事なきを得、 そのまま今日までの釣りに使っていました。 やっぱりちゃんと修理しないといけないんだなと、アロンアルファの限界を感じた出来事・・・ と思ったのですが、 違うガイドやんけ 実は現場では気づいておらず、数日してから気づきました。 つまりこれは、ロッドの修理はアロンアルファでおkという事を示しております(違う) んでどうしたかというと、 持ってて良かった予備ロッド!! まぁやっぱアロンアルファが心配なんで 106R/S 使うときには、 何処へ行くにも必ず予備に 96R を持ち込んでたんですよね。 ほんとはそれが役に立つ場面は来ないのが良いのですが、この日、来てしまいました。 嬉しいやら悲しいやら。 しかしながらコレは、アロンアルファにかかわらず、起きてしまう事故となります。 確かに太いリーダー使ったこともあったし、 山道や磯ではガンとぶつけることはなくてもソフトタッチぐらいはあります。 パッキングもかな。竿袋に入れて握りしめて山歩きますもんね。 二度、起こりました このシングルフット仕様のWBは多少は気を使って使った方が良いのかもしれませんね。 釣りの方はというと、隊長さんと僕にはアタリらしきものが数回あるだけに終わりましたが、 先生はバレたものの 1ヒット を出しました。この辺は流石ですな。 最後は先生による ほっとけドリフト の講義をしばらく受けて上陸。 「 よそ見・あくび・背伸び 」 アホか 久しぶりに隊長さんとも談笑できて楽しい釣行となりました。 |