2019年12月 |
夕方、川久保君に電話したらすでに居るとのことで合流。 てか川久保くん久しぶり! ![]() 着いて早々雨宿りしてるとデッカイ虹が。 ![]() 上でやっても反応無いので底からジグで誘うとヒット! 足元でバレる。メッキ(憤 んで調子に乗って底を探ってると ![]() ハタ君。 ハタの反応はけっこうあった。 ![]() 川久保くんにはイトヒキがヒットするも足元でバレる。 ライトタックルでは抜けないぐらいのサイズはあった。 ここでの釣りって滅多に無いんだけど、意外と魚が居るのね。 またやってみたいと思う。 そうか、この日は石塚くんの魚見港ヒラの情報で朝マズメから行ってみたんだった。 ![]() その後だから山から頴娃へ向かってるんだね。 ![]() グーグルマップを過信してはいけませんよ。 近道になりそうで、普段は行かない道へ突入したら ![]() もう道じゃないでしょコレw 今日は朝の魚見港は3投で2ロストして頭きて即止め。 頴娃の山で変な道に突入し、 その後立ち寄ったスタンドで3000円分と30Lを間違えられ、 直後に入ったコンビニでトイレが詰まる。。 何かが起こるんじゃないか今日はw ![]() 馬渡! 何も起こらず。 ![]() 石垣! ![]() ちょっと大きめのソゲが釣れた。 ![]() これは水成川で、堤防の際に居たヤル気のないメッキをワームでリアクションさせたんだった。 ![]() 大川で小さなソゲ。 ![]() 最後に集に行くも何も起こらず。終了。 ![]() 最近のスマホは凄いよね。 何も考えずにパシャッと撮るだけでこの色が出るもんね。 頴娃でヒラメ狙い。 ![]() 小枝をバキバキと折りながら進んだのに。 ![]() 釣れなかった。 パツってますね。 ![]() 他に写真が無いです爆 ぬおーこれ釣り納めかw 今年は春に原発が盛り上がり、夏から山パチにハマって、秋からライトな釣りを楽しんだ一年でした。 昔のような猪突猛進型の釣りではないけど、これからもお気軽に楽しんでいきたいと思います。 |
![]() |